浴室 2018.09.25 浴室 Case:B001 某様邸 浴室リフォーム 手すりを取付け、立ち座りの動きをサポート。 お風呂への出入口は、不潔感が出ないようなサッシを使用しました。 建物種類戸建て住宅 築年数35年 施工日数4日 予算130万 対象部位風呂・洗面 お客様のご要望 お風呂が古くなり、使いづらくなってきた為、ユニットバスに替えたい。高齢のおばあ様のことを考え、バリアフリーに対応した商品を希望。段差の解消なども改善してほしい。 お客様の感想 手すりを取付けてもらい、浴槽への出入りがしやすくなり、お風呂が使いやすくなりました。手すりの位置も現地で打合せ、工事を安心して任せることができました。 Case:B002 S様邸 ~埼玉県さいたま市浦和区~ バランス釜在来浴室からシステムバスルームにリフォーム 施工前:バランス釜浴槽 施工後 建物種類マンション 築年数20年 施工日数2日 予算180万 対象部位風呂 お客様の感想 在来浴室 バランス釜浴槽からシステムバスルームへのリフォーム。 冬場の浴室の寒さがある程度解消されたほか、足をのばして浴槽につかれるので、ずいぶんリラックスできます。 また壁にデザインが気に入り、ホーロー製のパネルを採用しました。お手入れがしやすく、快適です。 Case:B003 T様邸 ~埼玉県さいたま市浦和区~ 浴室リフォーム 施工前 施工後 建物種類戸建て住宅 施工日数3日 予算80万 対象部位風呂・洗面 お客様のご要望 子供もいる6人家族。在来浴室なので冬場寒く、またぎが高く危険だったので、システムバスにリニューアルしたい。 お客様の感想 システムバスに変えて、寒さやまたぎが改善でき安心。TOTOのサザナを採用し、魔法瓶浴槽で沸かしなおしが減少し省エネ効果があり、カラリ床でお手入れらくらくになったとご満足いただけました。 Case:B004 Sハイツ ~埼玉県さいたま市浦和区~ 浴室リフォーム 施工前 施工後 施工前 施工後 建物種類マンション 施工日数2日 予算70万 対象部位風呂・洗面 お客様のご要望 お風呂が狭いので、リニューアルする際に可能な限り広くしたい。入口段差を極力なくしたい。 お客様の感想 システムバス 1116サイズより1216サイズへ10cmのサイズUP。入口段差300mm→100mmに。TOTO製品を採用、カラリ床でお手入れらくらくかつ床を柔らかい素材したので、お風呂場で転倒しても安心。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: admin 浴室 キッチン前の記事 トイレ・洗面次の記事